忘年登山 犬ケ岳

2010年12月12日() 晴れ

駐車場08:45⇒登山口08:55⇒(恐渕コース)⇒夫婦滝10:20⇒経読林道10:40⇒大竿峠11:00⇒犬ケ岳:昼食
(11:30〜12:05)⇒笈吊岩鎖場12:40 ⇒笈吊峠12:50⇒経読林道13:10⇒(ウグイス谷コース)⇒駐車場14:15

本年の忘年登山は、ヤマメ料理目当てで、犬ケ岳を左り回して下山後、麓の茶店ですることに幹事の取り計らいで決定。
こんなときにハンドルキーパーを快く引き受けてくれる、貴重な下戸さんがいるのは、実にありがたく感謝、感謝です。
冬モード、雪なしのこんな日の山歩きは何も期待していないし、上戸類の人は、早く下りる方に気持ちは片向いてます。
ところが、やはり登ると違います。500〜600mの標高からは霜が降り、落ち葉も凍り、霜柱でカチカチ、歩く足音が心地いい。
山はもう完全な冬枯れ景色、だが稜線に出ると真っ青な空に枝だけのブナ林、ミズナラ林が淋しげだが実に見事な光景です。
稜線歩きでは、随所に薄っすら絵具で描いたような見事な山並み風景が一望でき、英彦山から見る由布岳や久住連山が
ここからは、違った表情で、こんなに近くにみえるとは感激ものでした。
また、冬場は岩場が凍り上級者向きで厳しい笈吊岩の鎖場に、我がシニアクライマーのホープが怖い思いをして挑戦した。
流石に下り終えたら、足ががくがくだったのでしょうかね、暫く座らせてでした。 正直何事もなく下れ、ほっとした次第です。
それでも犬ケ岳の醍醐味に嵌り、春のシャクナゲや夏のキツネノカミソリのころまた来たいですねと夢を膨らませていました。

   
 落ち葉ジュウタンを心地よく歩きました  稜線には、先日の初雪がまだ残っていました
   
 稜線の随所から、このような見事な展望が望めました
   
 冬の陽射しでは融けない枯れ草の霜、霜柱が・・・・  冬枯れのブナ林やミズナラ林に青空も綺麗でした
   
耶馬渓、英彦山系の山は勿論、遠く久住、阿蘇の大展望を見渡せました 
   
 山頂で、この日出会った一組のツアー登山グループ?  笈吊峠へ下ります
   
 展望の美しさに、見惚れました  笈吊岩の鎖場は、所々写真のように凍っていました


TOPへ       表紙へ

inserted by FC2 system